過去のお知らせ

地域商店街活性化事業(助成金)第4次募集について

投稿日:

 本事業は、商店街振興組合等が地域コミュニティの担い手として実施する、継続的な集客促進、需要喚起、商店街の体質強化に効果のある事業に要する経費を助成することにより、消費税の税率引上げを見据えた恒常的な商店街の集客力及び販売力の向上を図ることを目的とするものです。 
 今回、本助成制度を希望される助成事業者(商店街)を募集いたします。 
 助成対象となる事業は、商店街組織が地域コミュニティの担い手として行う、商店街の恒常的な集客力向上や、販売力向上が見込めるイベント等や商店街の体質の強化に資する事業で、助成額は助成額は上限400万円(単独~4商店街組織)、800万円(5~9商店街組織)、1,200万円(10商店街組織以上)、下限30万円として助成いたします。 
 

公募期間:平成25年12月19日(木)から平成26年1月24日(金)(17時必着)

※第3次募集からの主な変更点は以下のとおりです。 
・これまでに本事業を実施した場合でも、一定の要件を満たせば、応募が可能です。 
・事業実施に参加する商店街組織の数に応じて補助上限を引き上げます。 
(400万円に加え、800万円、1,200万円を新たに追加)
・大売り出し等における抽選会・福引きの景品として地元産品等の購入費を補助対象に追加します。

募集要領(PDF)

応募書類(様式1~5).xls

応募書類記載例(PDF)

地図例(PDF)

 詳細・お問合せ先

全国商店街振興組合連合会事務局
長野県商店街振興組合連合会 TEL:026-228-1171

 

 

-過去のお知らせ

関連記事

平成24年経済センサス-活動調査 経済の国勢調査が実施されます。

総務省、経済産業省及び長野県では平成24年2月に全ての企業・事業所を対象に標記調査を実施します。 経済センサス-活動調査の目的  我が国における産業構造を包括的に明らかにすることを目的とした政府の重要 …

地域商店街活性化事業(助成金)第3次募集について

 本事業は、商店街振興組合等が地域コミュニティの担い手として実施する、継続的な集客促進、需要喚起、商店街の体質強化に効果のある事業に要する経費を助成することにより、消費税の税率引上げを見据えた恒常的な …

米トレーサビリティ制度の説明会が開催されます。

米トレーサビリティ制度の説明会が長野県内各地で開催されます。平成22年10月1日より義務付けられた米穀等の取引記録の作成・保存の義務に加え、平成23年7月1日からは産地情報の伝達が義務付けられます。農 …

地域商店街活性化事業(先行実施分)の公募結果について

 平成24年度補正「地域商店街活性化事業」の先行実施分は、外部審査委員会の審査を踏まえ、助成金の交付先として全国で25件を採択しました。  本事業は、商店街組織が地域コミュニティの担い手とし …

第2回地域商店街活性化事業説明会を開催します

平成24年度補正予算が閣議決定され標記補助事業が100億円の予算で実施されることとなり、2月28日(木)より募集開始されております。イベント等の事業に対し400万~30万規模で助成されます。  長野県 …

  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。