お知らせ

(令和6年度)中心市街地・商店街等活性化に向け利用可能な支援策の情報が公開されました

投稿日:

独立行政法人 中小企業基盤整備機構

中心市街地活性化支援 ホームページ

https://www.smrj.go.jp/supporter/urban_vitalization/index.html

 

1.中心機構のまちづくり支援パンフレット

中小機構が実施するまちづくり(中心市街地・商店街)支援策をまとめています。

https://www.smrj.go.jp/supporter/urban_vitalization/a19vbo0000002ehg-att/20240401_machishien.pdf

 

2.中心市街地・商店街等診断・サポート事業

■巡回型支援(申請受付中)

商店街等組織・まちづくり会社や中心市街地活性化を検討する組織に対して中小機構が専門家を派遣し、

地域課題の整理や次のアクションにつながる助言をします(費用は無料)。

■パッケージ型支援(4月15日から公募開始)

中小機構が複数の専門家からなるプロジェクトチーム派遣して、課題の整理から事業の実行までを助言する、

面的伴走支援を行います。最長3年、原則1年度支援を受けることができます(費用は無料)。

本事業は公募により採択を決定します。公募期間は4月15日~6月7日の予定です。

https://www.smrj.go.jp/supporter/urban_vitalization/support/index.html

 

3.商店街・まちづくり事例検索

中小機構では、エリア価値の向上、商店街・中心市街地活性化のヒントとなる事例を掲載しています。

■キーワード・課題分類・都道府県・人口規模別から事例を検索できます

https://machi.smrj.go.jp/machi/index.html

■YouTube「まちかつチャンネル」でまちづくり事例を発信しています

https://www.youtube.com/channel/UCQg3zHqFvMr4yH2U7gIxUWQ

-お知らせ

関連記事

消費税軽減税率制度について

【税務署からのお知らせ】平成31年10月から、消費税率の引上げ(8%→10%)と飲食料品などの軽減税率(8%)制度が導入されます。詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。 http://www.n …

平成29年度補正予算事業について

今般、1月26日付け、中小企業庁ホームページにて平成29年度補正予算事業の公募が始まりました。 事業名:平成29年度補正予算「地域文化資源活用空間創出事業(商店街支援事業)      1.地域文化資源 …

「バーチャル組合総会/理事会開催に関する実務指針」の策定及び関連省令の改正について

このたび経済産業省では、中小企業等協同組合法、中小企業団体の組織に関する法律、商店街振興組合法及び技術研究組合法に規定される組合、連合会及び中央会が、バーチャルオンリー型組合総会・理事会及びハイブリッ …

信州環境フェア2024が開催されます

信州環境フェア2024が開催されます。 信州環境フェアは持続可能な社会の実現に向けて、環境に配慮したライフスタイルを確立する契機とするため、毎年1回長野市内で開催している環境イベントです。 長野県や( …

新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項による感染防止策の徹底等についての要請

長野県では、9月 27 日に開催した新型コロナウイルス感染症長野県対策本部会議において、9月 27 日以降の長野県新型コロナウイルス感染症対応方針等を定め、法第 24 条第9項により、業種別ガイドライ …

  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。