お知らせ

「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)」について

投稿日:

自動車運転者の労働時間等の労働条件については、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)」において、12月23日付けで改正され、令和6年4月1日から改正内容が適用されます。

今回の改善基準告示の改正では、トラックドライバーの更なる労働条件の向上を図るため、拘束時間等に上限規制が適用されることとなったところです。
自動車運転者の長時間労働の一因としては、荷主企業での荷待ち時間や、荷積み・荷卸しなどの作業時間があげられます。このため、労働時間削減のためには、荷主企業の協力が不可欠です。昨年12月にも周知を行いましたが、施行まで1年となったこのタイミングで、今一度荷主企業の皆様におかれましても本改正についてしっかりとご理解をいただき、トラックドライバーの長時間労働の一因となっている長時間の荷待ち等の改善をいただくなど、ご協力をお願いしたく、会員企業へ周知の程何卒よろしくお願いいたします。

【厚労HP】
自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)、告示、通達等についても掲載しております。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/gyosyu/roudoujouken05/index.html

リーフレット「トラック運転者の改善基準告示が改正されます!」

https://www.mhlw.go.jp/content/001071672.pdf

パンフレット「トラック運転者の労働時間等の改善基準のポイント」

https://www.mhlw.go.jp/content/001080310.pdf

-お知らせ

関連記事

「信州の安心なお店認証制度」のプレミアム付きクーポン券の利用開始について

長野県から新型コロナウイルス感染症対策の認証を受けた「信州の安心なお店」で、プレミアム付きクーポン券の取扱いが開始されます。販売・利用の詳細については以下のとおりです。

医療アラート発出状況

長野県新型コロナウイルス感染症・医療アラート(PDF:327KB)

36協定について

政府では、一億総活躍社会の実現に向けた重要なテーマとして、「働き方改革実行計画」等に基づき長時間労働の是正等の「働き方改革」に取り組んでいます。 特に、労働基準法では、労働時間は原則、1日8時間・1週 …

令和元年度台風第19号「商店街災害復旧等事業(商店街にぎわい創出事業)」  説明会の開催について

令和元年度台風第19号「商店街災害復旧等事業(商店街にぎわい創出事業)」 説明会が下記の日時に開催されます。 1 日時及び場所 開催日程 場所 11月21日(木)15:00~16:30  長野市生涯学 …

新型コロナウイルス感染症で 資金繰りにご不安を感じている 事業者の皆様へ

中小企業庁では新型コロナウイルス感染症により資金繰りにご不安を感じている事業者の皆様に向けたリーフレットを作成しました。 セーフティネット保証制度や無利子・無担保融資などの融資制度による資金繰り支援策 …

  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。