お知らせ

中小企業向けパンフレットのご案内(省エネ診断、省エネ補助金)

投稿日:

中小企業の経営者・現場管理担当の皆様に、省エネ診断をご案内させていただきます。
資源エネルギー庁では補助事業にて、工場やビルの電気・ガス等のエネルギー使用状況の診断について、
事業者の皆様のニーズに合わせたメニューを各種用意しております。
また、診断結果に基づいた運用改善、設備更新についても支援策を用意しております。
今回、省エネ診断でできることや実際の診断事例に加え、設備更新の際にご利用いただける省エネ補助金に
ついてまとめたパンフレットを作成しました。エネルギー価格高騰の中、設備の使用状況を知り、運用改善や
設備の更新をすることで経営の改善を図ることも可能です。
省エネはCO2排出量削減の手段としても有効ですので、省エネ診断、省エネ補助金の活用をご検討ください。

中小企業向けパンフレット

省エネ法関連

  • 改正省エネ法(2023年4月1日施行)簡易パンフレット
    簡易パンフレット
    改正省エネ法(2023年4月1日施行)
    の内容を簡単にまとめています。
  • 省エネ法の手引き(工場・事業場編)
    ~令和4年度改正対応~
    省エネ法の概要、定期報告書の記載方法等について説明しています。
  • 省エネ法の手引き(荷主編)
    ~令和4年度改正対応~
    省エネ法の概要、定期報告書の記載方法等について説明しています。

-お知らせ

関連記事

GoTo商店街事業の通常公募が開始されました

経済産業省ホームページのGo To 商店街事業のページに、通常募集の募集要領が掲載されましたのでお知らせいたします。 募集期間:令和2年10月30日~(予算がなくなり次第終了) *事業開始日の4週間前 …

冬季の省エネルギーの取組についてご協力願います

資源エネルギー庁 電力基盤整備課よりご案内です。 「2023年度冬季の電力需給対策」(2023年10月31日決定)に おいて、産業界や自治体等と連携した需給ひっ迫時における体制の 構築を行うこととされ …

「電話でお金詐欺」被害防止キャンペーンについて

県内では、本年も架空料金請求詐欺やオレオレ詐欺など「電話でお金詐欺(特殊詐欺)」の被害が発生しており、被害額は、昨年同時期に比べて約 5,200 万円多い、約3億9,658万円と極めて深刻な状況にあり …

GoTo商店街事業の公募が開始されました

本事業は、3密対策等の感染拡大防止対策を徹底しながら、商店街等がイベント等を実施することにより、周辺地域で暮らす消費者や生産者等が「地元」や「商店街」の良さを再認識するきっかけとなる取組を支援するもの …

「信州プレミアム食事券」を利用できる飲食店の募集を開始します

10,000円で購入すると12,000円分の飲食代に利用できるプレミアム付き食事券の発行に先立ち、食事券を利用できる飲食店を募集します。 1信州プレミアム食事券の概要 販売価格 1セット1万円 利用可 …

  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。