お知らせ

信州安全・安心な宿魅力向上事業の支援内容をお知らせします

投稿日:

宿泊事業者が行う感染防止対策や新たな観光需要に対する取組を支援する「信州安全・安心な宿魅力向上事業」の対象経費や支援額の上限等、支援内容が固まりましたので、お知らせします。

支援対象者

県内の宿泊事業者

(旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条第1項に規定する許可を受けた者をいう。ただし、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第6項に規定する店舗型性風俗特殊営業を営む者を除く。)

支援対象経費

  • 宿泊事業者が感染拡大予防ガイドライン等に対応するために行う感染拡大防止対策に必要となる経費(例:マスク、手指消毒液、アクリル板ほか)
  • 新たな観光需要に対応するための取組に係る経費(例:ワーケーション設備の整備、非接触システムの導入ほか)

※詳細は、別添「対象経費リスト」を参照してください。

※いずれも【令和2年5月14日以降に取り組んだもの】が支援対象となります。

支援の上限額

  • 客室数に応じて支援対象経費の上限額が設定されており、その3分の2以内の金額を支援します。
  • 施設の規模に応じた支援額の上限は別添概要資料のとおりです。

申請に係る手続きや様式について

  • 当該事業は、(一社)長野県観光機構を補助事業者として実施します。
  • 手続きの詳細は補助事業者の設置する事務局(民間事業者へ委託)開設後にお示しします。
  • 申請には契約書・請求書・領収書が必要となりますので、申請いただくまで保管をお願いします。

添付資料

-お知らせ

関連記事

県コロナ対策本部から注意報発出に関する周知依頼がありました

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一本部長より長野県商店街振興組合連合会へ「県内全域に「新型コロナウイルス注意報」を、長野圏域に「新型コロナウイルス特別警報」を発出したことに伴うメッセー …

緊急経済対策(新型コロナウイルス関連)における商店街関連施策について

昨日(4月7日)閣議決定されました緊急経済対策のうち、商店街関連施策について全国商店街振興組合連合会より情報提供がありましたのでお知らせします。 Ⅰ.予算案 https://www.meti.go.j …

小諸市の時短営業要請の終了について

長野県は、小諸市相生町1丁目・2丁目・3丁目、大手1丁目・2丁目、赤坂1丁目の一部地区において、酒類の提供を行う飲食店等に対する営業時間の短縮等の要請を行っていましたが、1月21日をもって予定どおり終 …

令和元年東日本台風から5年シンポジウムー復興の歩み、これまでとこれから 地域・学校・企業ーが開催されます

台風から5年シンポジウム・アーカイブ展チラシ ダウンロード 【趣旨】 令和元年東日本台風から5年を迎え,復旧・復興が進む現在において,水害からの教訓をいかに遺し活用するかという災害記録の継承と,地域住 …

地域の特色を活かした商店街創造支援事業情報交換会の開催について

県では「地域の特色を活かした商店街創造支援事業」として、地域の商店街を担うキーパーソンの育成を図るとともに、商店街及び地域住民が一丸で取り組む商店街振興施策に取り組んでいます。この度、キーパーソンの人 …

  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。