お知らせ

長野県新型コロナ中小企業者等特別応援金をご利用ください。

投稿日:

長野県新型コロナ中小企業者等特別応援金窓口

長野県新型コロナ中小企業者等特別応援金窓口はこちら↓↓

応援金窓口イメージ

 

※まずは国の月次支援金の利用をご検討ください(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

申請期間

2021年82日(月曜日)~2021年930日(木曜日)(9月30日の消印有効)

※受付期間を過ぎると申請書類の受付ができませんので、必ず期間内に提出してください。

申請書類の提出方法

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、直接のお持ち込みはできません。

以下の宛先に、追跡確認ができる簡易書留等で、必ず郵送により提出してください。

郵送先

〒380-0824長野市南石堂町1293長栄南石堂ビル7階

長野県新型コロナ中小企業者等特別応援金事務局

注)長野県が業務委託した機関((株)JTB長野支店の特設事務所)の宛先です。

申請書類等の入手方法

申請書類等は、次の方法等により入手してください。

  • 長野県新型コロナ等特別応援金ホームページからダウンロード(上記の「特別応援金窓口」をクリック)
  • 7月30日以降、最寄りの県産業・雇用総合サポートセンター(県合同庁舎内地域振興局商工観光課)、各商工会議所、商工会での受け取り

お問い合わせ先

長野県新型コロナ中小企業者等特別応援金事務局

電話:026-262-1807(委託先:(株)JTB長野支店)

受付時間:午前9時15分~午後5時15分(土日・祝日を除く)

申請書類

資料一括データ

各種申請書類データ

その他関連資料

その他

特別応援金を装った詐欺にご注意ください。県や市町村等が以下を行うことは絶対にありません。

  • 訪問や電話、メール等により金融機関口座の暗証番号などの情報を聞き出すこと
  • 現金自動預払機〔ATM〕の操作をお願いすること
  • 受給にあたり、手数料の振込みを求めること
  • メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めること

-お知らせ

関連記事

令和5年度税制改正を踏まえたインボイス制度について

関東経済産業局より下記の通達・周知の依頼がございました。 1.令和5年度税制改正等について インボイス制度については、令和5年度税制改正において、事業者の方の負担軽減措置等を講ずることとなりました。 …

令和4年度第2次補正予算「面的地域価値の向上・消費創出事業」の公募について

令和4年度第2次補正予算「面的地域価値の向上・消費創出事業」の公募を近日予定しており、事業概要説明資料及び交付要綱(案)について、先行して公開させていただきます。 ※募集要領等の制度詳細については、現 …

【動画の学び舎】動画広告の講座案内について

動画の学び舎(株式会社満仲商店)より、動画広告の作り方に関する講座のご案内です。 最近では、インターネット等を通じた広報・PRの影響力が大きくなっています。 外注すると高額になってしまいますが、自分で …

地域の特色を活かした商店街創造支援事業情報交換会の開催について

県では「地域の特色を活かした商店街創造支援事業」として、地域の商店街を担うキーパーソンの育成を図るとともに、商店街及び地域住民が一丸で取り組む商店街振興施策に取り組んでいます。この度、キーパーソンの人 …

長野市感染警戒レベル引き上げについて

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一 本部長より長野圏域の感染警戒レベル5に引き上げたことに伴う周知依頼がありました。 長野市感染警戒レベル引き上げについて 日頃は、長野県の産業労働行政 …

  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。