お知らせ

飲食店の皆様へCO2センサーと飛沫防止パネルを無償で配布します。

投稿日:

長野県では、新型コロナウイルス感染予防を目的とし、長野県内の飲食店の皆様へ室内の換気状況をモニタリングできるCO2センサーと飛沫防止パネルを無償で配布いたします。

1配布するCO2センサーと飛沫防止パネル

CO2センサー 飛沫防止パネル
 スライド1

スライド2

 

※設置イメージ

大きさ :縦 108㎜×横 96㎜×厚さ 20㎜

測定対象:CO2濃度、温度、湿度

通知機能:画面の赤色変化、通知音

※1,000ppmを超えたとき

   スライド3

   ※設置イメージ(実物は透明です)

 

形状 :大パネル2枚、小パネル2枚を十字型に組み合わせたもの

大きさ:大パネル縦 500㎜×横 500㎜×厚さ 3㎜

小パネル縦 500㎜×横 300㎜×厚さ 3㎜

色  :透明(PET素材)

2配布数

CO2センサー2台 または CO2センサー1台+飛沫防止パネル最大5セット

3配布対象

長野県内の飲食店(具体的要件は添付のチラシを御参照ください)

※要件を満たした上でお申し込みいただいた飲食店すべてに配布します。

4申請方法

(1)公式ホームページ(下記URL)からの電子申請

https://shinshu-co2.jp

(2)FAXでのお申し込み

FAX申請用紙は公式ホームページからのダウンロードかお近くの県地域振興局・商工会・商工会議所にて入手いただけます。

5申請期間

申請期間:令和3年8月2日(月曜日)~令和3年9月30日(木曜日)

6問い合わせ先

申請やCO2センサーの使用方法等については下記の事務局へお問い合わせください。

<長野県飲食店CO2センサー等配布事業事務局>

電話:026-217-6585、FAX:026-217-6590、E-mail:nagano.eatyobou@jtb.com

運営時間:平日10:00~17:00

-お知らせ

関連記事

「経済産業省所管事業分野における対応指針」改正について

経済産業省では、障害を理由とする差別の解消の推進に向けて、来年4月1日(月)に施行される改正障害者差別解消法を踏まえ本年春以降「経済産業省所管事業分野における対応指針」改正の作業を行ってまいりました。 …

年末年始のGoTo商店街事業の取扱いについて

報道等にありましたように、年末年始(令和2年12月28日~令和3年1月11日)の期間中、集客を伴う商店街イベント等を全国一斉に一次停止する旨の情報が、経産省ホームページ/Go To 商店街事業のページ …

信州環境フェア2023「Action forゼロカーボンフォーラム」について

信州環境フェア2023_チラシ(A4)【確定】 パンフレットダウンロード(PDFで開きます)

ながの結婚応援パスポート事業 “ennpass(エンパス)”が令和4年10月から始まります。

長野県では、結婚を希望しながらも一歩踏み出せない方を後押しするため、ながの結婚応援パスポート事業”ennpass(エンパス)”を令和4年10月から開始します。新婚夫婦や結婚を予定しているカップルを対象 …

長野県地域商業機能複合化推進事業(第3次募集)のご案内

長野県では、「地域商業機能複合化推進事業」(以下、国事業)を活用した標記事業の 三次募集を実施します。本事業は、国事業の内ソフト事業のみを対象に、市町村経由の 間接補助事業として、県が上乗せ補助を実施 …

  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。